アジカン後藤正文設立の “APPLE VINEGAR -Music Award-”、昨年の大賞受賞アーティスト、MONO NO AWAREとDos Monos(Band Set)の2組を迎えて、初となるイベント「APPLE VINEGAR -Music Award- 2026 Opening Party」の開催が決定!
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が2018年に設立した新進気鋭のミュージシャンがキャリア初期に発表したアルバムへと贈られる作品賞、“APPLE VINEGAR -Music Award-”の初となるイベント「APPLE VINEGAR -Music Award- 2026 Opening Party」の開催が決定しました。
2026年2月12日(木)、「APPLE VINEGAR -Music Award- 2025」の大賞受賞アーティスト、MONO NO AWAREとDos Monos(Band Set)の2組を迎えて東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催されます。当日はGotch Bandがオープニングアクトとして登場することも決定!
APPLE VINEGAR -Music Award-は、文学界での芥川賞を参考に、デビュー・アルバムに限らず、ミュージシャンがそのキャリア初期に発表した作品を評価する仕組みを作り、今後の作品制作をサポートする賞金を贈呈することで若手ミュージシャンを応援できれば、という思いを持ってスタートしました。
第8回目を迎えたAPPLE VINEGAR -Music Award-2025では、MONO NO AWAREの『ザ・ビュッフェ』、Dos Monosの『Dos Atomos』の2作品が同時に大賞を受賞。
同時受賞を記念し、毎年恒例の後藤正文による受賞者インタビューもMONO NO AWAREから玉置周啓氏(Vo/G)と加藤成順氏(G/Cho)、Dos Monosから荘子it氏(トラックメイカー/MC)とTaiTan氏(MC)が参加する座談会形式で行われ、同世代で、人気ポッドキャスト番組「奇奇怪怪」でのつながりもある2組での話が盛り上がる中、一緒にライブを行うことも提案され、このタイミングで実現することとなりました。
(AVMA2025大賞受賞者インタビュー:https://www.applevinegarmusicaward.com/2025/interview/)
また昨年、本アワード設立当初の思いをさらに発展させるべく、後藤正文を中心に NPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」(活動総称:APPLE VINEGAR -Music Support-) が設立されました。
クラウドファンディングで多くのご支援をいただき、現在、静岡県藤枝市で整備を進めている 滞在型音楽制作スタジオ「MUSIC inn Fujieda」 も、来年初頭にはいよいよプレオープンを迎える予定です。
受賞をきっかけに実現した2組一緒のライブパフォーマンスに加えて、第9回となる“APPLE VINEGAR -Music Award- 2026”の新たなスタートをファンとともに祝福するスペシャルなイベントにぜひご期待ください!
Artist出演アーティスト

MONO NO AWARE

Dos Monos(Band Set)

Gotch Band(Opening Act)
Ticket Infoチケット情報
- 公演名
- APPLE VINEGAR -Music Award- 2026 Opening Party
- 会場名
- LIQUIDROOM
(東京都渋谷区東3-16-6) - 開場/開演
- 17:30 / 18:30
- 券種
- スタンディング
- 前売料金(税込)
- ¥6,500(D代別)
※3歳以上はチケット購入必要 お一人様4枚まで - 発券形態
- 紙、電子チケット併用
※個人情報は購入者のみ取得 - 注意事項
-
・U-23チケットキャッシュバック
公演当日、23歳以下でチケットをご購入されている方に現金2,000円をキャッシュバックします。
対象の方は公演当日、会場に設置される「キャッシュバック受付窓口」にて年齢を確認できる身分証をご提示ください。
キャッシュバックの対象は公演当日23歳以下で対象公演のチケットをご購入されているお客様となります。・ウエルフェアサービスあり
障がい者手帳をお持ちの方は当日会場にてご購入チケットより2,000円をキャッシュバックさせていただきます。
(身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちのご本人のみ)
当日「身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳」いずれかを会場にご持参下さい。
キャッシュバックは当日、会場に来られた方に限ります。
当日、証明証をお持ちにならなかった方へはキャッシュバックはいたしません。・児童の耳を大音量から守る為、お子様連れのお客様はイヤーマフ等のご持参をお願いします。

-
オフィシャル先行
2025/11/27(木)12:00~12/7(日)23:59
https://w.pia.jp/t/apple-vinegar26-openingparty/
一般発売
2025/12/13(土) 10:00~
https://w.pia.jp/t/apple-vinegar26-openingparty/ 
- 一般発売
2025/12/13(土) 10:00~
https://l-tike.com/applevinegar-musicaward/ 
- 一般発売
2025/12/13(土) 10:00~
https://eplus.jp/applevinegar/
※上記プレイガイドは、購入時にチケット代以外の手数料が別途必要となります。また購入方法によりその金額も異なります。
関連リンク
APPLE VINEGAR -Music Award- とは
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞。文学界での芥川賞を参考に、デビュー・アルバムに限らず、ミュージシャンがそのキャリア初期に発表した作品を評価する仕組みを作り、今後の作品制作をサポートする賞金を贈呈することで、若手ミュージシャンを応援できればという思いを持ってスタートした。同時にリスナーが新しい音楽と出会うきっかけとなれば、という願いも込められている。
設立当初の経緯を綴った後藤正文のブログ
2024年、本アワードの設立当初の思いを発展させるべく、後藤正文を中心にNPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」、活動総称「APPLE VINEGAR -Music Support-」が設立となりました。今後、本アワードもNPO活動の一環として行ってまいります。
APPLE VINEGAR -Music Support- とは
インディペンデントに活動するミュージシャン・アーティストに対して金銭的、技術的な支援を継続して行う目的でASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が中心となり2024年にNPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」、活動総称「APPLE VINEGAR -Music Support-」として設立。
静岡県藤枝市内に滞在型音楽制作スタジオ「Music Inn Fujieda」(2025年冬完成予定)を建設し、同市を拠点に様々な取り組みをおこなっていきたいと考えています。
公式SNS:Instagram / X(旧Twitter) / YouTube
ポッドキャスト『APPLE VINEGAR -Music+TALK-』
隔週水曜日 夕方更新
『APPLE VINEGAR -Music Award-』を紹介するとともに、今気になっている音楽や音楽にまつわる様々なトピックを音楽仲間と語っていく番組。後藤正文と3名の音楽ライター、小熊俊哉、つやちゃん、矢島由佳子というレギュラー陣に、時にはゲストを迎えての音楽談義を通じて、幅広い視点で音楽トピックや楽曲を紹介していく。
主催 / 企画 / 制作
APPLE VINEGAR -Music Support
協賛
Livemasters Inc.
後援
Spectrum Management
問い合わせ
SMASH
https://www.smash-jpn.com/
03-3444-6751
